新しい形の中芯の水穴加工処理です
今までのものと形が異なるので
やり方も 新しい形のものに合わせて
加工をしていきます
細穴加工処理
加工部品面に4か所の細穴を
放電加工機で加工し開ける作業です
今回は最大185ミリの細穴を開けました
ゲートの修正加工処理
加工物に対して角度をつけて
細穴を開ける作業です
通常であれば垂直に穴を開けるので
加工作業は比較的容易ですが
角度があると 加工のための処理が
結構大変になります
このように 作業が大変でなかなか依頼を受けてもらいないときは
当社へ1度ご相談ください
お客様の持つ「困った!?」を どのようにしたら迅速・丁寧に、
そして確実にお受けできるのか 一生懸命考えます
円筒形の部品に横から穴を開けます
円筒形の部品に横から穴を2か所開けます
春日井市民納涼祭りが開催されます
第47回 春日井市民納涼祭りが
2023年7月22日(土)
午後6時~午後8時30分
春日井市民納涼祭りが落合公園にて
開催されます
※少雨決行、荒天中止時は翌日に順延
19時30分より20時30分には
打上花火、噴上花火も開催されます
もちろん祭りといえば出店
いろいろな屋台が出店される予定ですので
出店の方もぜひお楽しみください
当日は公園の一般駐車場は利用できません
JRの勝川駅、春日井駅、高蔵寺駅から
無料のシャトルバスが出ています
シャトルバス、又は公共交通機関をご利用ください
なお弊社 株式会社HSEは この落合公園より
徒歩3分の所にあります
お近くまでお越しの際には
どうぞお気軽にお立ち寄りください
こんな加工もしています
通常の加工であれば加工槽の中で加工を行うのですが
加工槽の中に入りきらないような大きさや形状のものは
加工代を調整して 加工槽の中に入れない方法で
加工作業を行っています
お客様の要望に可能な限り応えられるよう
努力をしています
こんなことは出来ないか
どうしてもこんな加工をしてほしいといった
ご要望があれば お気軽にお問い合わせください
円筒部品に縦穴と横穴を開ける処理
以前も加工した円筒部品ですが今回は縦穴だけでなく
それと接続する横穴も開けていきます
加工度合いが目に見えるわけではないので
作業は慎重に行います
円筒部品に細穴を開ける処理
円筒部品に2パイの油の通し穴を開ける加工です
凡そ200ミリくらいの穴を3か所に2度の角度をつけて
開けていきます
モールドマックスの加工作業
放電加工を行う作業です
モールドマックスは銅合金の為磁石に張り付かないので
ダイスを使って固定して作業を行います
今回加工を行う加工材はエルビウム銅といわれるもので
放電加工では難削材でカーボンとの相性も悪いのですが
加工条件を整えることで 加工スピードも上がり
加工も安定して電極の消耗も救いなく早く加工する事が出来ます
部品の側面に3か所穴を開ける作業
部品側面に3か所の横穴を
放電加工機で加工し開ける作業です